腸もみはその効果が疑わしいだけでなく、物理刺激を与えることによる出血などの危険性も考えられます。
そんな腸もみを利用して、あろうことか「ダイエット」に効果があるなどと謳っている人たちがいますね。
まさか本気でそんなことを信じている人がいるとは思えませんが、「痩せたいけど運動はしたくない!」という甘い考えを持っている人には救いの神のようにも思えてくるのでしょうか。
こちらでは、腸もみではダイエットはできないということをお話していきたいと思います。
目次
腸もみダイエットの理屈は?
腸もみでダイエットはできない!と断じることは簡単ですが、まずはどんな理屈でダイエットが出来ると言っているのかを知らなくてはなりません。
そこで、腸もみダイエットについて説明しているサイトをいくつか見てみると
・腸にたまった有害物質がリンパ管に溜まってポッコリお腹になる
・腸もみを行うことで血行を良くして老廃物やコリが流されてポッコリお腹が解消される
大体どこのサイトもこんな感じのことを書いていますね。
みんな情報の出どころは同じなのでしょうか。これ以上の情報を書いているところはほぼありません。
少し変わった説明をしていたところだと
・腸もみで腸が活発になると代謝が増えてお腹周りの脂肪が燃えやすくなる
なんてのもありましたが、
・具体的にどう腸が活発になるのか?
・なぜ代謝が増えるのか?
・なぜピンポイントでお腹周りの脂肪に効くのか?
という説明が全くありません。
どのサイトの説明も胡散臭いのですが、中でも決定的だったのが「〇〇名の医師が監修するヘルスケアサイト」でおなじみの「ヘルスケア大学」における腸もみの記事です。
このサイト、医師本人の知らないところで勝手に自分の名前が使われているのが明らかになって大問題になったのは記憶に新しいところですよね。
個人的にはヘルスケア大学に記事がある時点でもう「あ、やっぱ嘘だわ」と確信したのですが、その記事を抜粋すると
腸の裏は老廃物を運搬するためのリンパ管がたくさん集まっている場所です。その他、腸の内側の壁部分には体内の免疫細胞の半分以上があることで知られており、腸は体調を工面する場所として重要な器官です。その腸を刺激してキレイにすることで身体の調子も上がり、血行が良くなるのでむくみ改善に効果的だと言えます。
さらに免疫力が高まることで血液がキレイになり、刺激によって便秘が改善されると肌の質がアップしたり肩こりなどが軽くなったりすると考えられています。たくさんの機能が備わっている腸だからこそ、キレイに保つことが大切なのです。
なんか色々とごちゃごちゃ書いてますけど、気づきましたか?「脂肪」の「し」の字も出てきてないことに。
百歩譲ってこれが本当だったとしても、それは老廃物を流す効果があるのであってダイエットに効果があるわけではないですよね?
まあおそらく腸もみでダイエットをしたい人の目的って「ウエストが細くなること」だと思うんで、それが可能なら腸もみだろうと何でも良いって感じなんだろうけど、それって根本的な解決にはなってないですよね?
健康診断の前日から食事を抜いて体重測定の数値を見て「痩せた!」って喜んでいる人と同じです。
どうすればダイエットできるのか?
腸もみでダイエットが出来ないならどうすればダイエットが出来るのか?
それは当然ですが運動とカロリー制限です。
食べた分のエネルギーより使った分のエネルギーが多ければ勝手にダイエットしていきます。
とはいえ、それが出来ないから腸もみダイエットなんてものにすがってしまうんですよね?
つまり「運動はしたくない!食べたい!でも痩せたい!」という思考です。
そういう怠惰な人にオススメなダイエットがあるとしたら、私はオリゴ糖だと思います。
オリゴ糖がなぜダイエットに効果があるのか?
オリゴ糖がダイエットに効果があるということは、腸もみのように曖昧な言葉を使わずきっちり科学的に説明が出来ます。
まず、オリゴ糖のような難消化性の糖質を摂取すると小腸では吸収されず大腸に届けられます。
大腸に届いたオリゴ糖はビフィズス菌に代謝されて短鎖脂肪酸という物質を生み出します。
この短鎖脂肪酸には便秘の解消など色々な効果があるのですが、そのうちの一つがダイエット効果です。
具体的には
・交感神経細胞のGPR41という受容体に作用して交感神経を活性化させてエネルギー消費を増やす
・脂肪組織のGPR43という受容体に作用してインスリン感受性を低下させて脂肪蓄積を抑制する
といったメカニズムですね。
また、オリゴ糖は普通の糖質と違ってカロリーが短鎖脂肪酸換算になっています。
さらに言うとオリゴ糖は低GI(グリセミック・インデックス)食品なので血糖値を上昇させないのでインスリンの分泌を抑えて脂肪の蓄積も抑制されます。
このことから糖尿病患者の食事療法にも用いられるほどなのです。
オリゴ糖を使ったダイエットについては別のところで詳しく紹介しておりますので参考までに。
短鎖脂肪酸はダイエットだけでなく
・腸内を酸性に保って悪玉菌の繁殖を防ぐ
・腸の蠕動運動を活性化させる
・病原菌などの有害物質から守るバリア機能の強化
・余計な脂肪の分解
・糖尿病の予防
・免疫機能の調節によるアレルギー抑制
・大腸がんの予防
・カルシウム吸収を促して骨の強化
・妊娠しやすい体づくり
といった効果をもたらします。
同じ腸からのアプローチであるはずの腸もみに果たしてこれほどの効果が期待できるでしょうか?
オリゴ糖が何なのかよくわからない!という方はオリゴ糖の効果について基礎のところから詳しくお話しているのでそちらをご覧ください。
まとめ:腸もみでダイエットとか本気で信じてませんよね?
「腸もみでダイエットが出来る!」という理屈は
・腸にたまった有害物質がリンパ管を詰まらせてポッコリお腹になる
・腸もみで刺激することで有害物質が流れてポッコリが解消される
という、脂肪についてはまったく触れていないもので効果が疑わしいです。
運動は嫌、食べたい、でも痩せたいという人にはオリゴ糖を使ったダイエットがオススメです。
オリゴ糖ならこれ!
オリゴ糖をお探しでしたら、すでに実績があって口コミでの評判も良好なものを買うのをオススメします。
私が使っているオリゴ糖は数種類のオリゴ糖を黄金比率でブレンドした高純度のオリゴ糖というもので、「日本一売れているオリゴ糖」でもありその実績と信頼は確かなもので、妊婦や赤ちゃんでも安心して使うことが出来ます。
オリゴ糖にも色々な種類がありすぎてどんなオリゴ糖を選んだら良いかわからないという方は是非このオリゴ糖を参考にしてくださいね。
私も使ってみて便秘が解消しましたし、実際に使っての詳細なレビューも書いています。日本一売れているオリゴ糖を詳しく知りたいという方はそちらもご覧ください。