オリゴ糖サプリにも色々なものがありますね。
最終的にどういう目的があるのかによって、どんなオリゴ糖サプリを選んだら良いのかというのも変わってきます。
こちらでは「妊活」「ダイエット」「便秘解消」など目的別におすすめのオリゴ糖サプリを紹介していきたいと思います。
目次
汎用性ならオリゴ糖だけど・・・
基本的にオリゴ糖はサプリメントではなくそのままオリゴ糖として取ったほうが効果の汎用性は高いと思っています。
それは、オリゴ糖というものが様々な種類のオリゴ糖を摂取することでより高い効果を発揮するからです。
例えば私が使っているカイテキオリゴは様々な種類のオリゴ糖を黄金比率で組み合わせてより高い効果を発揮するために作られています。
ただ、オリゴ糖そのままだと飲み物や食べ物に入れる手間があったりして続けるのが億劫になってしまうという人もいるでしょう。
腸内環境の改善というのは一朝一夕で成せるものではなく、ある程度まとまった期間続けることが重要ですからね。
だから「サプリメント」という形態にすることで手間なくそのまま取れるというのは続けやすくて良いと思います。
それと「どんな目的で取るのか」というのも重要になってきます。
オリゴ糖サプリを取ることで
・ダイエットをしたい!
・妊活のための体質改善をしたい!
・便秘の解消をしたい!
・小さな子供のアレルギーを解消したい!
など様々な目的があることだと思います。
その目的によって最も適したオリゴ糖サプリというのも違ってきますし、単純に「オリゴ糖サプリランキング」なんてのも作れないと個人的に思っています。
なので、目的別にオススメなオリゴ糖のサプリメントというのを紹介していきたいと思います。
妊活にオススメのオリゴ糖サプリ「スルーラ」
妊活とオリゴ糖というのはちょっと意外な組み合わせに思えるかもしれませんね。
実際、オリゴ糖を使った妊活サプリというのは今までに聞いたことがないと思います。
いわゆる「妊活サプリ」というとベルタ葉酸サプリや美的ヌーボといった葉酸入りのサプリメントが有名ですよね。
ベルタ葉酸サプリは妊活サプリとして最も有名ですし、美的ヌーボは高齢出産をした東尾理子さんが飲んでいたサプリメントとして有名です。
葉酸は妊婦が摂取することで二分脊椎症や無脳症といった神経系の障害を持った赤ちゃんが生まれてしまうリスクを軽減することが出来るため、厚生労働省が1日400㎍の葉酸をサプリメントで摂取することを推奨しています。
母子手帳にも葉酸の摂取について記載があります。
だから妊活サプリにはこぞって葉酸が入っているのですが、これはあくまでも「胎児の障害リスクの軽減」が目的であって「妊娠しやすくなる」というものではありません。
確かに妊婦にとっては葉酸は必要なものですがそれは妊娠してから考えることであり、「妊娠しやすくなる体質づくり」はまた別のアプローチを考える必要があります。
その「妊娠しやすい体質を作るための別のアプローチ」こそがオリゴ糖による腸内環境の改善なのです。
妊娠と腸の関係とは?
妊娠と腸内環境の関係を象徴するものに「妊婦の便秘」というものがあります。
女性は元々便秘になりやすい体質ですが、妊婦になるとさらに輪をかけて便秘になりやすいですよね。
これは「大腸の腸管と子宮が平滑筋を通じてつながっているから」というのが原因です。
大腸と子宮は物理的にも近い位置にありますが、互いに影響し合っています。
妊娠は受精卵が子宮に着床することで起こりますが、子宮はいわば「赤ちゃんのためのベッド」としての役割を持っています。
着床すると受精卵を育てるために子宮内膜を厚く硬くしようとします。
厚く硬くなった子宮の動きは鈍くなり、それが平滑筋を通じて大腸の動きの鈍りにもつながってしまうという仕組みです。
便秘をしていると妊娠しにくい具体的な理由は
①有害物質による卵巣・卵子の老化
②物理的な子宮の圧迫
③ストレスによる排卵ホルモンの異常
④免疫機能の異常による受精卵・精子の排除
⑤栄養吸収率の低下
などが挙げられますが、個別に話すとものすごく長くなってしまうので割愛します(スルーラのレビューの話のところで詳しく話しているのでそちらを参考にしてください。)
例として5番目の「栄養吸収率の低下」で言うなら、先ほど話に出たような葉酸サプリを摂取してもその葉酸をうまく吸収できず摂取しても無駄になってしまうということです。
だから葉酸だけでなくオリゴ糖によって腸内環境も整えてあげられるとより良いのです。
スルーラには
・ガラクトオリゴ糖
・乳果オリゴ糖
・フラクトオリゴ糖
という3つのオリゴ糖(いずれもトクホ認定)が含まれていて、さらに葉酸も含まれているという正に妊活におすすめのオリゴ糖サプリなのです。
先ほどお話した「数種類のオリゴ糖の方が効果が高い」というのも考えられたオリゴ糖サプリなんですね。
妊活サプリとしても効果的ですが、妊娠した後の「妊婦の便秘解消」としても使えるので、妊娠前~妊娠後期と長きに渡って使えるオリゴ糖サプリになっています。
30日間の全額返金保証制度もあるので、是非一度試してみることをおすすめします。
ダイエットにオススメのオリゴ糖サプリ「LAKUBI」
LAKUBIは腸内環境を整えることによるダイエット用のオリゴ糖サプリです。
実はオリゴ糖にはダイエット効果もあるんですね。
糖分なのにダイエット効果があるの!?
と不思議に思うかもしれませんが、オリゴ糖は「普通の糖」とは違います。
砂糖やブドウ糖などの「普通の糖」の場合は分解されて小腸で吸収されます。
小腸で糖分を吸収すると血糖値が上昇してインスリンが分泌されて脂肪を蓄積する、という流れでダイエットの妨げとなります。
しかしオリゴ糖は難消化性の糖質であり、体に消化酵素を持たないので小腸では吸収されずに大腸へ運ばれます。
オリゴ糖は吸収されない糖質ということでGI(グリセミックインデックス指数、血糖値を上昇させる指標)は0~30と低い数値を示し、この数値は野菜やキノコ類と同じくらいです。
大腸へ運ばれたオリゴ糖はビフィズス菌のエサとなって「短鎖脂肪酸」という物質を生み出します。
短鎖脂肪酸は主に酪酸、酢酸、プロピオン酸のことを指します。
短鎖脂肪酸は大腸のエネルギー源になるので物凄く重要な物質です。
実はオリゴ糖のカロリー表記というのはこの短鎖脂肪酸で換算された数値です。それも短鎖脂肪酸が大腸のエネルギー源となるからこそですね。
この短鎖脂肪酸は
・交感神経細胞受容体に作用してエネルギー代謝の促進
・脂肪細胞受容体に作用して脂肪の蓄積を抑制
という効果をもたらしてダイエットを促進してくれます。
詳しくはオリゴ糖とダイエットの関係の話を参考にしてくださいね。
LAKUBIにはオリゴ糖だけでなく「酪酸」を生み出す酪酸菌も含まれています。
酪酸というのは短鎖脂肪酸の中でも最も大腸のエネルギー源になる割合が大きい最重要な短鎖脂肪酸と言える存在です。
さらに、酪酸は免疫機能に関わる「制御性T細胞」を増殖させてくれるので免疫力向上にも効果があります。
糖質カット&腸内環境改善の切り札!サラシア
実はLAKUBIの真髄というのはサラシアという物質が含まれるところにあります。
実はLAKUBIに含まれているオリゴ糖は「イソマルトオリゴ糖」というものが一種類だけなので、オリゴ糖によるダイエット効果はそれほど期待できません。
散々オリゴ糖によるダイエット効果を謳っておきながら・・・と思うかもしれませんね。
じゃあなぜこのLAKUBIをダイエットのオリゴ糖サプリとしてオススメするのか?
その理由こそサラシアによるダイエット&腸内環境改善効果が物凄いからなのです。
サラシアというのはインド・スリランカ~東南アジアにかけて生息する植物で、現地では古くから糖尿病や肥満の民間治療に用いられてきまいた。
サラシアに含まれる「サラシノール」「コタラノール」という独自の成分が小腸での糖の吸収を阻害するのです。
特に「サラシノール」の方は日本とアメリカの二国で国際特許成分として登録されております。
サラシノールとコタラノールは小腸における「αーグルコシターゼ」という糖を分解する酵素の働きを阻害します。
炭水化物を摂取すると唾液などに含まれるアミラーゼによって二糖類へと分解され、その二糖類が小腸で分解されてようやく吸収となるのですがサラシアはその二糖類の分解を阻害するのです。
これにより、外部から摂取した糖質を吸収せずに済みます。いわゆる「糖質カット」の効果ですね。
そして、サラシアはただ糖質カットをするだけではありません。
小腸で吸収されなかった糖質がどうなるか分かりますか?
吸収されなかった糖質は大腸へと届けられます。
すると大腸に潜むビフィズス菌のエサになって短鎖脂肪酸を生み出します。
短鎖脂肪酸のダイエット効果は先ほどお話した通りですね。
つまりサラシアは
・小腸での糖の吸収を阻害する
・摂取した糖をビフィズス菌のエサにして腸内環境の改善
という二度美味しい効果をもたらしてくれるのです。もっと分かりやすく言えば
甘いものを食べてお腹の中でオリゴ糖に変換する
というのと似たような効果をもたらしてくれるということです。
だからLAKUBIを「ダイエットオリゴ糖サプリ」としてオススメしているのです。
オリゴ糖をそのまま取るのではなく「甘いものからオリゴ糖を作る」というのは少し変わっていますがこれもオリゴ糖サプリの一つの有り方でしょうね。
初回価格300円という価格の安さもあってLAKUBIは是非オススメです。
ただしこの300円というのはあくまでも一袋分の価格であって、実際には3袋分を購入することになります。
これは少しわかりづらいですね。
とはいえ1ヶ月だけ飲んだところでそれほど効果があるとは思えませんから、3ヶ月続けるための新設設計とも言えますね。
1回1粒で済むという気軽さもLAKUBIの良さです。富士フィルムのメタバリアなんかは1回に8粒も取らないといけないですからね。
そしてこのモニター価格というのは公式サイトからの購入のみ適用となります。
便秘解消にオススメのオリゴ糖サプリ「カイテキオリゴ」
カイテキオリゴはオリゴ糖サプリというかオリゴ糖そのものなのですが(笑)。
便秘解消に効果のありそうなオリゴ糖サプリを何個か見てきたんですが、やっぱりこのカイテキオリゴに勝るものはないというのが結論ですね。
カイテキオリゴは私自身が実際に使ってみての感想も書いているように、散々おすすめのオリゴ糖として紹介してきているところではありますが、改めてどういうオリゴ糖なのか説明していきましょう。
カイテキオリゴは
①高純度のオリゴ糖
②最も効果的な黄金比率で数種類のオリゴ糖を配合している
という特徴を持つ「日本一売れているオリゴ糖」です。
特に黄金比率については「EOS理論」という独自の理論で販売会社が特許申請しているほどです。
この黄金比率により大腸に潜む様々なビフィズス菌を満遍なく活性化できるのがカイテキオリゴです。
さらには大腸の部位によって生息している種類が異なるビフィズス菌のことも考えられています。
オリゴ糖の他にも難消化デキストリンやアカシア水溶性食物繊維をプラスすることでオリゴ糖だけでは活性化できないところを補っていますね。
これほどまでに便秘解消のことを考えているオリゴ糖サプリは他にないと思います。
他のオリゴ糖サプリというのは、ビフィズス菌や乳酸菌などを配合している「プロバイオティクス」のものが多いです。
私は「善玉菌を外部から取り入れて腸内に定着させる」という考えのプロバイオティクスのサプリの効果に懐疑的なので、どうしてもこういったオリゴ糖サプリをカイテキオリゴと比べると見劣りしてしまうんですよね。
だからカイテキオリゴ以上の便秘解消オリゴ糖サプリはないというのが結論です。
しいて他のオリゴ糖サプリを挙げるなら・・・
オリゴ糖は食べ物や飲み物に入れる手間があるんで、どうしてもサプリのほうが気軽で良いという人もいますよね。
カイテキオリゴ以外のものをしいて挙げるとしたら善玉ガードというオリゴ糖サプリです。
善玉ガードは本来「子供の便秘やアレルギーを解消する」という目的のサプリメントです。
フラクトオリゴ糖を配合している他
・花粉症の改善に効果のあるビフィズス菌bb536
・免疫活性作用のある特許取得乳酸菌LCKT-11(ベビー乳酸菌)
などどちらかというと子供向け(2歳~12歳向け)に作られた成分が多いのですが、大人が便秘解消目的で取るサプリメントとしても優秀です。
もちろん、子供の便秘解消やアレルギー改善には非常に効果的なサプリメントですのでオススメですね。
>>善玉ガードについてもっと詳しく知りたいという方はこちら<<
まとめ:目的別:おすすめのオリゴ糖サプリ!妊活、ダイエット、便秘解消・・・
オリゴ糖は様々な種類を組み合わせて同時に取ることでより高い効果を発揮するのでオリゴ糖そのままで取ったほうが数種類のオリゴ糖を同時に取れて良いのですが、飲み物や食べ物に入れる手間があって続けにくいという場合はオリゴ糖サプリで取る方法もありです。
「妊活」や「ダイエット」など目的別に特化したオリゴ糖サプリもおすすめで、妊活目的のオリゴ糖サプリなら「スルーラ」が、ダイエット目的のオリゴ糖サプリなら「LAKUBI」がおすすめです。
便秘解消目的のオリゴ糖サプリは「カイテキオリゴ」以上のものはありませんが、あえてサプリの形で取るなら善玉ガードは子供も安心して使えるので良いでしょう。
>>ダイエットオリゴ糖サプリ「LAKUBI(ラクビ)」公式サイト