たまに自分の便を見ると「黒い粒」が混じることがないですか?
普段自分の便というのは下痢かそうでないか、くらいのことは気にするかもしれませんが、この「黒い粒が混じってる!」というところまでまじまじと観察する人はそこまで多くないかもしれません。
でも私と同じように、結構「便に黒い粒が混じるのはなんで?」って気になる人も結構いるみたいで、「便 黒い粒」っていうキーワードで検索されています。
実際にその黒い粒がどんなものなのかって、画像でお見せしたいところなのですが・・・ちょっと汚いのでこちらに掲載するのは控えますね。
「便 黒い粒 画像」で検索するとよくわかると思います(リンク先はグロ注意)。
食べたものとは明らかに異なるこの「黒い粒」・・・何者なのか気になりますよね。ということで便に混じる黒い粒の正体について迫っていきたいと思います。
黒い便・タール便とは別です!
自分の便の様子が気になってる人は結構いるみたいで、特に黒い便はタール便とか呼ばれたりしてその危険性が懸念されています。
これは便秘が長引いたことで出る便の特徴だったり、腸内で悪玉菌が繁殖していることを投影している便だったり、もっと深刻な場合は上部消化器からの出血を原因とする血便が進行している可能性もあったりと無視できないものですが、「便の黒い粒」というのはこれとは違います。だからその点は安心してください。
便に混じる黒い粒の正体とは・・・
便に混じる黒い粒は、タール便や血便などではなく単に「消化できなかった食べ物」の可能性が高いです。
具体的に言えば黒ゴマ。
胡麻って健康食品として昔から有名ですけど、実は消化しにくい食べ物の筆頭なんですよね。それは、胡麻の表面が硬い食物繊維に包まれているからです。
胡麻の栄養自体はタンパク質、脂肪、糖質、ビタミン、ミネラルなどが豊富に含まれていて非常に良いのですが、消化出来なくては意味がありません。だから胡麻は細かくすりつぶして食べる必要があるのです。
とにかく胡麻は消化しにくいので、黒胡麻を大量に食べれば便に混じって黒い粒になる・・・まあ当たり前の話です。
実際、この黒胡麻が消化されずに便の黒い粒として排出されたのを見て「病気なのか!?」と不安に思って病院に行った人もいるんだとか。
あと黒い粒が混じる原因となる食べ物として考えられるのはひじきですね。
これは黒い粒というよりは黒い糸状のものが混じるような感じですが・・・ひじきも胡麻と同じように食物繊維が多いので、消化されずに便として出て来る食べ物の筆頭です。ひじきと同じ海藻類であるワカメや海苔なども同様ですね。こちらも便の中に黒い粒として混じる事があります。まあ海苔だとよく分かりませんが、ワカメは便の中に混じると目立ちますよね。
さらに、ほうれん草も便に黒い粒が混じる原因となる食べ物です。
赤ちゃんがほうれん草を消化しきれなくてそのまま出るという話はありますが、これが大人になると便に黒い粒として混じる事があります。
ほうれん草も食物繊維が豊富なので消化しにくい食べ物ではありますが、それに加えてほうれん草に含まれる鉄分が酸化したのが原因です。だからこれはほうれん草に限った話ではなく、鉄分が豊富なものを食べれば何であろうと便に黒い粒が混じることはあります。春菊や枝豆なども鉄分が多い食べ物ですね。
だから便に黒い粒が混じったとしても、要は「消化されなかったコーン」みたいなものなので、病気なのかな?なんて気にする必要は全くありませんね。むしろこういうのは便のかさ増しをして便秘の解消になります。
どうせなら腸内環境のことも気にして欲しい!
便に黒い粒があって心配!ということでこのページをご覧頂いていると思いますから、ひとまず黒い粒があっても特に問題ないので一安心といったところでしょう。
でも、どうせならこれを機に皆さんにも「腸内環境を整えることの大切さ」を知ってほしいと思うんです。
例えば「便が全体的に何となく黒っぽいな~」って場合は腸内環境悪化の分かりやすいサインです。
大腸というのは本来、便から水分を吸収しながら奥の方へと動かして「ウンチ」として排出しています。
この時の水分吸収に時間をかけすぎていると黒っぽくて硬い便が出るのです。つまり便秘の分かりやすいサインですね。
そもそも腸というのは
「第二の脳」
「腸を制する者は健康を制する」
なんて言葉があるくらい体の様々な部分と密接に関わっています。
美肌、ダイエット、妊娠、バストアップ・・・女性にとって永遠のテーマとも言えるこれらにも腸内環境は関わってきます。
これも何かの縁ですから「黒い粒は何でもなかったのか~!じゃあ安心!」で終わらずに、ぜひ腸内環境のことを気にしてあげてください。
腸内環境を整えるアイテムといったら食物繊維やヨーグルトなどが思い浮かびますが、私はオリゴ糖こそが一番効果的だと思っています。
オリゴ糖って具体的に何なのかよ~わからん!って人はオリゴ糖の効果の説明をしているので参考にしていただければと思いますが、
何か長そうだから読むのめんどくさい!って人は私が使っているオリゴ糖の話だけでも聞いていってください。
まとめ:便に黒い粒が混じる原因とは?これって一体何者なの?病気?
便に黒い粒が混じる原因についてお話してきましたが、まとめると
・便の黒い粒はタール便とは別
・便の黒い粒は胡麻、ひじき、ほうれん草などの消化されにくい食べ物が原因
ということですね。思っているよりも人間の消化能力というのは高くないですから、たまに便に黒い粒が混じったとしてもあまり気にしないようにしましょう。