「ビフィズス菌のサプリメント」と一口に言っても、「お腹のビフィズス菌を育てるサプリメント」や「ビフィズス菌を直接取るサプリメント」など色々なサプリメントがあります。
色々な種類がありすぎて、どのビフィズス菌サプリメントが一番良いのかわからない!という人も多いでしょう。
そこで、こちらでは個人的に「効果大!」と言えるおすすめのビフィズス菌のサプリメントを種類ごとに紹介していきたいと思います。
目次
ビフィズス菌を取る目的とは?
そもそもなぜビフィズス菌をサプリメントで取るのでしょうか?
ビフィズス菌は、腸内に潜むいわゆる「善玉菌」のうちの一つです。
善玉菌にも乳酸菌やバクテロイデスなど色々な種類がありますが、ビフィズス菌は善玉菌の99.9%を占める超重要な細菌です。
そしてこのビフィズス菌が生み出す「短鎖脂肪酸」という物質には
・腸内を酸性に保って悪玉菌の繁殖を防ぐ
・腸の蠕動運動を活性化させる
・病原菌などの有害物質から守るバリア機能の強化
・余計な脂肪の分解
・糖尿病の予防
・免疫機能の調節によるアレルギー抑制
・大腸がんの予防
・カルシウム吸収を促して骨の強化
・妊娠しやすい体づくり
といった様々な効果があるので(詳しくはオリゴ糖の効果の話を参照)、短鎖脂肪酸を生み出すためにビフィズス菌を増やそうというのが「腸活」「腸内環境改善」の目的になります。
ビフィズス菌サプリメントの種類
ビフィズス菌を取る目的が分かると、ビフィズス菌サプリメントにも色々な種類があるのが分かります。
- ビフィズス菌を直接取るサプリメント(プロバイオティクス)
- 腸内のビフィズス菌を増殖させるサプリメント(プレバイオティクス)
- ビフィズス菌が作り出す短鎖脂肪酸を直接取るサプリメント(バイオジェニックス)
の3つです。
プロバイオティクス
ビフィズス菌サプリメントとして最も歴史が古く、また分かりやすいのがプロバイオティクスです。
つまりビフィズス菌を直接取ることにより、腸内に定着させるのが目的のサプリメントです。
プロバイオティクスの長所は後に説明するプレバイオティクスの短所と表裏一体になっているのですが、生活習慣により腸内環境が悪化していて腸内にビフィズス菌が少ない人であっても一定の効果が望めるところが長所です。
ただし「外からビフィズス菌を摂取する」という性質上
・サプリメントで取る分のビフィズス菌しか増やせない
・腸内でビフィズス菌が増えてくると相対的に効果が鈍くなる
・摂取の過程で死滅したり腸内に定着せず排出されてしまう可能性がある
という欠点があります。
ビフィズス菌サプリメントの入門編といったところでしょう。
プレバイオティクス
直接ビフィズス菌を取るのではなく、ビフィズス菌のエサになる物質を取ることで腸内のビフィズス菌を増殖させるのがプレバイオティクスです。
前述したようにプレバイオティクスの長所・短所はプロバイオティクスと表裏一体になっており、「腸内に元からあるビフィズス菌を増殖させる」という性質上
・腸内に潜む様々な種類のビフィズス菌のエサになってくれる
・消化液に死滅させられる心配がない(詳しくは後述)
という長所がある反面、生活習慣などで腸内環境が悪化していて元々腸内のビフィズス菌が少ない人には最初はなかなか効きづらいところがあります。
ただ長期的な視点で見ればプレバイオティクスのほうがより「効果大!」と言えるでしょう。
バイオジェニックス
ビフィズス菌サプリメントの最終目的は「腸内に短鎖脂肪酸を生み出すこと」にあります。
そのための王道の方法が「腸内のビフィズス菌を増やすこと」なのですが、その過程をすっ飛ばして
短鎖脂肪酸を直接取っちゃおう!
という考えの元に作られているのがバイオジェニックスです。
いわば裏技とも言えるやり方で、効果は早いものの「腸内フローラの改善」という観点から見ると疑問が残り、効果を持続するためにはそのサプリメントを飲み続けなければならないのではないかと思います。
とにかくすぐに効果がほしい!という人はこのバイオジェニックスのサプリメントを選ぶのが良いでしょう。
このようなビフィズス菌サプリメントの種類があるということを踏まえて、それぞれおすすめのサプリメントを紹介していきたいと思います。
私がおすすめするビフィズス菌サプリメントはこれ!
プロバイオティクス、プレバイオティクス、バイオジェニックスのそれぞれの部門で特におすすめで効果大!のビフィズス菌サプリメントを紹介していきましょう。
プロバイオティクス部門「スルーラ」
プロバイオティクス部門からは「スルーラ」がおすすめです。
スルーラはヨーグルトや飲み物に入れる粉末状のサプリメント(ベリー味)で、元々は不妊症に悩んで色々な妊活サプリに手を出したものの結果が出ない「妊活サプリ難民」女性のために作られました。
「腸内環境を整えることで妊娠体質を作ろう」という、妊活サプリとしては画期的な視点を持っています。
妊娠と女性というのは健康面において非常にデリケートな問題ですが、そのデリケートな妊婦でも安心して使えるという安全性の高さがポイントです。
スルーラには
・ガラクトオリゴ糖、乳果オリゴ糖、フラクトオリゴ糖の三種類のオリゴ糖
・赤ちゃん由来の生きたまま腸に届くビフィズス菌BR-108
・5億個の乳酸菌
・腸内を善玉菌優勢に導く乳酸菌生産物質
・厚生労働省推奨量である400㎍の葉酸
などが含まれており、不妊に悩む女性に限らずスタンダードな腸内環境のケアが出来るサプリメントになっています。
オリゴ糖は後述するように「プレバイオティクス」の部類に入るので、純粋なプロバイオティクスではなくプレバイオティクスとの融合といった感じですね。
スルーラについてはもう少し詳しく解説した話もしているので、そちらも参考にしてください。
特に不妊症に悩む女性にとっては必見の内容になっています。
プレバイオティクス部門「カイテキオリゴ」
プレバイオティクスの代表であるオリゴ糖の中で最も効果が高いのがカイテキオリゴです。
「日本一売れているオリゴ糖」
「1分に1個売れているオリゴ糖」
とも言われているのですが、その秘密は
数種類のオリゴ糖を黄金比率でブレンドしている
という点にあります。
オリゴ糖は純度が高いほど効果が高いのは当然ですが、さらに言うと数種類のオリゴ糖を同時に取るほうが効果が高いのです(これは特許にもなっています。)
それは腸内にいるビフィズス菌にも色々な種類があって、それぞれ好んで食べるオリゴ糖の種類も異なるのが理由です。
カイテキオリゴはその理論をさらにブラッシュアップさせて、最も高い効果を発揮する黄金比率で作られているのです。
この独自の黄金比率はEOS理論というもので販売会社の北の快適工房が特許出願中です。
以下カイテキオリゴの特許出願資料から。
そしてEOS理論という「理屈」だけでなく、社員が実際に飲んでみて最も効果が高かった!という「実感」にも裏付けられた比率で作られているのです。
具体的には
・ラフィノース(ビートオリゴ糖、てんさいオリゴ糖)
・ミルクオリゴ糖(ラクツロース、ラクチュロース)
・乳糖(ラクトース)
・フラクトオリゴ糖
・イソマルトオリゴ糖
・環状オリゴ糖
といったオリゴ糖を黄金比率で配合しています。
私もこのカイテキオリゴをコーヒーに入れて飲んでいます。
カイテキオリゴを実際に使ってみての感想なんかも書いているのでそちらも参考に。
バイオジェニックス部門「善玉元気」
最後にバイオジェニックス部門の「善玉元気」です。
私が探した限りでは、短鎖脂肪酸のバイオジェニックスのサプリメントはこの「善玉元気」しかありませんでした。
バイオジェニックスの裏技的な効果は先ほど説明した通りですね。
先ほどのバイオジェニックスの説明を補足すると、必ずしも腸内に届かなくても発揮できるという点が強みとしてあります。
つまり短鎖脂肪酸が大腸に届かずに吸収されてしまったとしても同様の効果が得られるということ。
とはいえ自力で短鎖脂肪酸を生み出す能力が上がるわけではないので、あくまで一時的というか「すぐに結果を出したい!」と思う人向けのサプリメントになるでしょう。
善玉元気のサイトでは「乳酸菌発酵エキス」という言い方をしていますが、これがつまりバイオジェニックスですね。
これに加えて
・赤ワイン由来のトランスレスベラトール
・北欧産野生種ビルベリー由来のアントシアニン
・発酵植物由来のクエン酸
・天然ハチミツ由来のオリゴ糖
・植物由来の難消化デキストリン(水溶性食物繊維)
といった成分も含まれており、アンチエイジング効果が期待できます。
善玉元気についても詳しく説明しているものがあるので、そちらを参考にしてください。
一つだけ選ぶならオリゴ糖!
ということで、それぞれの部門から特に「効果大!」と言えるビフィズス菌のサプリメントをオススメしてきました。
この中から、あえて選ぶとしたら・・・私はカイテキオリゴをオススメしますね。
こういった腸内環境の改善というのは、一番大事なのは「続けること」にあります。
1週間とか2週間くらいですぐに結果が出ないからといってやめてしまっては効果が出るものも出ませんからね。
そしてその「続けること」に関してオリゴ糖は一番適しています。
何しろ他のサプリメントと異なり、甘味料として色々な料理に使ったりできます。
ハンバーグのタネ、餃子のタネ、パンの材料、ケーキの材料、肉じゃが、すき焼き、コーヒー、味噌汁、ヨーグルト・・・と何にでも入れることが出来ますからね。
ただ、不妊症に悩む人であればスルーラのほうが良いでしょう。スルーラには妊活に必須の「葉酸」も厚生労働省の推奨量だけ摂取できるのでより適しています。
まとめ:ビフィズス菌のサプリメントの中で効果大・おすすめなのはどれ!?
ビフィズス菌のサプリメントには
- ビフィズス菌を直接取るプロバイオティクス
- ビフィズス菌のエサを取るプレバイオティクス
- ビフィズス菌が作る短鎖脂肪酸を取るバイオジェニックス
の3種類があり、それぞれ
スルーラ、カイテキオリゴ、善玉元気が効果大でおすすめです。
一番大事なのは続けることであり、自分に合った続けやすいものを選ぶのが良いでしょう。